【Netflix】ついに完結!『フルハウス』の続編『フラーハウス』今と昔の違いを比較!

懐かしのホームコメディ!
3人のパパが子供たちを育てる、あのレトロな大家族ホームドラマ『フルハウス』!
特に今の30代前半〜10代後半の人なら、1度は見たことがあるはずです。
それくらいのお子さんを持つ親御さんも見覚えがあるかもしれません。

アメリカでの本放送は1987年〜1995年でしたが、日本では1993年〜1997年、1997〜2001年、2005年〜2009年に再放送。
現在も放送中の定番子供番組「天才てれびくん」の次の時間枠での放送だったこともあり、「その流れで見てた!」なんて人も多いのではないでしょうか。
そんな日本人になじみ深い『フルハウス』の続編、『フラーハウス』がNetflixで配信中!

そして12月6日に『フラーハウス』完結となるシーズン5の配信がスタート!
ファンにとっては「もう終わっちゃうの?」という感じですね。
今回はそれを記念して登場人物達にスポットを当てて、歴史&今と昔を比較!
『フルハウス』はシーズン8まで続いた長編なので、見ていた時期によって記憶と印象がかなり違うはず。
人それぞれの比べ方ができる面白さは、歴史の長さゆえですね。
「おいたん」ことジェシーおじさん
John Stamos/ ジョン ステイモス

『フルハウス』の主役は3人娘の父・ダニーではなく、叔父であるジェシーです。
吹き替え版では末っ子・ミシェルに合わせて自らを「おいたん」と呼びました。

初めはElvis Presle(エルヴィス プレスリー)好きのヤンキーでしたが、本当は子供が大好き。
暴走族じみた遊びをしていましたが、家族の大切さに気づきます。
何かと暴走することが多いですが、正直でとっても素直な性格。
ミュージシャンを目指しながら子供たちと一緒に成長していきます。
こちらが現在のジェシーおいたんことジョン ステイモス。

おそらくパパ達の中で1番変わらないのは彼でしょうね。
こだわりのヘアスタイルや、きゅっと上がる口角は健在!
3人娘のパパ!掃除好きダニー
Bob Saget / ボブ サゲット

妻のパメラを事故で亡くした悲劇の夫・ダニー。
職業はスポーツ担当のニュースキャスターで、仕事と子育ての両立は大変!
ですが残された3人の娘をシッターに頼まずに育てます。
かわりに、亡き妻の弟であるジェシー、長年の親友ジョーイを住まわせて助けてもらうことに。
『フルハウス』の第1話では、ダニーがその決断をした直後が描かれます。
長い歴史の幕は、ダニーによって開かれたといっても過言ではないでしょうね。

また「掃除オタク」と呼ばれるほどの綺麗好きな1面も。
「また冷蔵庫に掃除機かけてるの?」とイジられているシーンを覚えている方もいるのでは…?
家族に支えられ、ローカル番組『おはようサンフランシスコ』(『Wake Up, San Francisco』)のメイン司会者を務めることにもなります。
子供達が母のいない寂しさに直面した時どう諭すのか?
してはいけないことをどう教えるのか?
ダニーはパパとしてどう答えるのか?

育児の教材としても必見です!
仕事中は2人に任せていますが、いざとなれば仕事を後に回すほど、娘達を愛しています。
そしてこちらが現在のダニーことボブ サゲット!

当時は細身の高身長でしたが、ちょっとぽっちゃりめに。
まあ…30年経ってますからね…!!
持ちネタ満載!笑わせ上手のジョーイ
David Coulier / デイヴ クーリエ

妻を亡くした親友ダニーを助けるため、ジェシーと同時期に引っ越してきます。
3人娘からは「ジョーイおじさん」などと呼ばれていますが、血縁関係はありません。
にも関わらず、家族同然に親しまれているのは、彼が明るくユーモアに溢れているからでしょう。

「ポパイ」や「ミスターウッドチャック」のモノマネ、舞台上での決め台詞「Cut It Out!」(「カットしといて!」)など、数々の持ちネタができるほど!
ミュージシャンを目指すジェシー同様、コメディアンとしての芽がなかなか出ないジョーイ。
お笑いをやめようか悩みながらも、子供達と共に前進してきます。
本人にもリアルにそんな時期があったんだとか。

当時からぽっちゃりめなのをイジられていたせいもあり、白髪以外はさほど変わってません!
しっかり者!長女 D.J.
Candace Cameron Bure / キャンディス キャメロン ブレ

3姉妹では1番のしっかり者!
妹たちのために我慢することもしばしば。
5歳下のステファニーと相部屋で繰り広げるドラマは、『フルハウス』の大きな要素でした。

Janet Jackson(ジャネット ジャクソン)などのポスターがありました。
もちろん思春期が1番最初に訪れるのも彼女なので、パパやおじさん達が困惑することも。
ですが素直な性格に育ち、家族ともうまく付き合っていきます。

初回では10才だったD.J.も大人っぽくなりました。
学校の宿題など勉強を一生懸命やる描写が特に多かった彼女。
30年後はなんと獣医に!

美しさの伸び率が高いのは、圧倒的に彼女でしょうね!
スタイルも常にキープし、『フラーハウス』ではハイヒールがトレードマーク!
メインキャラクターも務めます。
天真爛漫!次女 ステファニー
Jodie Sweetin / ジョディ スウィーティン

姉のD.J.とはケンカをしつつも非常に慕っている、おませな次女です。
成長に伴い、末っ子ミシェルの姉としての姿も見られます。
おてんばでおしゃべり、スポーツが得意!
でもお調子者なところがあり、家庭内でしょっちゅう事件を起こしますが、その度にきちんと反省。

「真ん中の子は立ち回りが上手い」とよく言われますが、彼女はひと味違います。
愛され続けるのは、彼女の持って生まれた愛嬌かもしれません。
続編『フラーハウス』では、世界中で活躍するクラブDJに。
パーティーとお酒が大好き!

当の本人は薬物中毒に侵された時期もあったようですが、『フルハウス』のキャスト達によって救われたんだそう。
実際の彼らも本当の家族のように過ごしてきたようです。
生まれたての双子女優!末っ子ミシェル
Ashley Olsen & Mary-Kate Olsen / アシュリー オルセン& メアリーケイト オルセン

初回当時9ヶ月のミシェル!
双子の子役女優のオルセン姉妹が代わる代わる演じていたというのは有名な話!
大きな青い目は、まるでお人形さんのよう。
ですが彼女達の表情はとても豊かで、まるで会話を理解しているようにも思えます。
話数が進むにつれ、会話したりイタズラするようになったり。

ミシェルの成長記録を見ている気分になってしまいます。
現在のオルセン姉妹は女優を引退。
続編『フラーハウス』では唯一彼女達だけが出演を見送りました。
残念がった制作陣やキャストが、劇中で時々イジったりもしますよ!

実際のオルセン姉妹と同じように、ミシェルはNYでデザイナーの仕事をしていることになっています。
最終回くらいは出演して欲しいものですね!
みんな大好き!うざキャラ キミー
Andrea Barber / アンドリア バーバー

ずけずけとタナー家にやって来たかと思えば、都合が悪くなるとさっと帰る…!
お調子者の小顔の女の子が記憶が残っている人、多いんじゃないでしょうか?
それがキミー・ギブラーです!
初期から登場しますが、キャラがどんどん濃厚に。

初めはほとんどセリフもなく、脇役中の脇役でした。
笑いのタネにもトラブルの種にもなりますが、D.J.との友情はずっと変わりません。

『フラーハウス』では晴れて同居人となり、様々なネタ衣装に身を包みながら笑いを誘ってくれます!

「ギブラースタイル」という何ともキミーらしいネーミングで、パーティーの企画会社を経営しています。
…経営できるの!?大丈夫?
本人は女優業を引退していましたが、『フラーハウス』のために復帰!
オルセン姉妹も少しは見習って欲しい?
突然の別れ…ジェシーの愛妻レベッカ
Lori Loughlin / ロリ ロックリン

ダニーが司会を務める番組で共演していたことがきっかけで、ジェシーと付き合うことに。
山あり谷ありの2人ですが、晴れてゴールイン!

『フルハウス』きってのラブラブカップルとなりました。

離婚のタイミングが完全にずれていて、結局結ばれることはありませんでした。30年後の『フラーハウス』でもラブラブなのは、逆に結婚しなかったからかも。
娘たちがパパに触れられたくない悩みを抱える年頃になると、お姉さん的立場で相談に乗り、助けるように。
『フラーハウス』でも、90年代とほとんど変わらぬスタイルを披露。

しかし、当のロリ本人が娘を裏口入学させた罪で逮捕されてしまいました。
よって新シーズンへの出演は白紙に。
とても残念ですが、犯罪は犯罪です。
食いしん坊すぎる!D.J.のBF スティーブ
Scott Weinger / スコット ウェインガー

姉妹の中でも1番年上のD.J.は、さまざまな恋愛模様も見せます。
好きな男の子や彼氏的存在はよくできますが、若さゆえにあまり長続きしません。
その中でも1番リアルな関係だったのが、スティーブ。

とっても食いしん坊で、タナー家の冷蔵庫をしょっちゅうあさります。
ちなみにD.J.が初期の頃に想いを寄せた、いとこのスティーブとは別人!
『フラーハウス』でもメインキャラクターとして登場します。

職業は脚の専門医で、それにまつわるネタも多く出てきます。
優しい性格は変わっていないようですが、D.J.との関係がどう変わったのか必見!
-
前の記事
【アニメ感】レディーガガ 33歳、貫禄のツインテール 2019.11.19
-
次の記事
セレーナゴメスが復帰!ファンから批判が殺到って本当? 2019.11.28